The Reminder Kosukeです!
最近少し気になる記事がyahoo トップニュースに上がっていました。
あのビートたけしさんが、
「茶の間にウケているかどうかを「視聴率」で判断する時代も、そろそろ終わりじゃねェか。」
と言っています。
そしてさらにはこんなことも、、、
「きっとテレビが一番魅力的に映るのは、やっぱり「予測不能」なことが起こったときだ。バカそうなヤツがバカをやっても、マジメそうなヤツがニュースを読んでも、まるで面白味がない。いつの時代も究極のエンターテインメントってのは「王様がドジをする」ことなんだよ。」
なるほど。確かにその通りかもしれませんよね。
ちなみにビートたけしさんの代表的バラエティ番組に一つといえば、オレたちひょうきん族が挙げられると思います。
僕は世代的に被ってないので、実はあまり内容は知らないのですが、
平均視聴率は17.8%だそうです。
最高視聴率50%超えをした『8時だョ!全員集合』との土8戦争を制したと。
すごいですね。。
そのたけしさんが「視聴率の時代はもう終わった」と。
結構重い発言だと思いました。
視聴率って、、、もはや今の時代何をもって視聴率と判断していいのかわからないですね。なにせ今では便利な録画を簡単にできてしまうから。
むしろ大切なものほど録画してゆっくりと後で見る人も多いかもしれません。
昔はその時間にしか放送が見れなかったから、自分の予定<TVの放送だったんじゃないでしょうか?
なのでお目当の放送時間に間に合うように帰るというのも当たり前だった気がします。
僕も、目当のドラマをオンタイムで絶対見てた時期がありました。
むしろ録画に甘んじるようになったのは最近かも、、、
何を見てただろうなぁって思うと、月9ドラマ「HERO」が思い浮かびます。
平均視聴率30%超えのモンスタードラマですね。
検事役を木村拓哉さんが演じたことで、検事を目指す人が増えたというニュースも当時話題になりました。
それだけ影響力があったんですね。
実は密かに僕も「検事ってかっこいい」って思ってました。笑
友人にHEROの影響で司法試験合格を目指し、合格した人もいます。
確かにそれだけの影響力のあるドラマが今少なくなってきてしまってるかもしれないですね。
▶︎新しい放送のカタチがスタートします
今回この記事をアップしたのには訳があります。
※告知になってしまいますが、ご容赦ください。。。
1000人TVにてレギュラー番組、
「りまいんだーの月9の後なんだー」
が4月17日(月)よりスタート!(月9ドラマ放送終わり次第すぐ生放送!)
この番組の目的は、、、
月9世代のThe Reminderが衰退しつつある月9をとにかく盛り上げていきたい!
そして、ゆくゆくは月9の主題歌をThe Reminderで担当したい!
というコンセプトにて生放送していきます!
今の月9はもちろん、過去の月9や主題歌などにも触れていきます。
1000人TVの目指すもの、、、それは視聴率、、、、ではなく、、、視聴質!
そして僕らミュージシャンが話すトーク番組。
しかも1000人同時視聴がいかないと顔出しできません!!!
あぁ、もうここでは説明しきれない新しいスタイルの放送局なんです。
僕らに限らず、すでに1000人TVでは様々な生放送がスタートしてきております。
今後もっと番組も増えていくと思います。
一体どんな放送局になるのでしょう!!!
ワクワクしながら月曜の生放送を楽しんでいこうと思います。
是非とも僕たちの番組も見てもらえたら嬉しいです!!
▶︎第18回のアーティスト
HEROといえばこの曲じゃないですか!?
当時この曲もどこか真新しい印象がありました。
今聞いてもかっこいいです。
The Reminder
Kosuke