前人未踏の偉業。
言葉にするのは簡単ですが、
誰もが足を踏み入れる領域ではありません。
この領域にいけるひとたちは何が違うのでしょうか?
吾輩が子供の頃…、
目の前で見た!
前人未踏の偉業は、
世界のホームラン王
『王貞治選手』
世界一に躍り出た【756本目】の本塁打でした。
王貞治さんには3人の娘さんがいます。
名前は、
●理香(りか)
●理恵(りえ)
●理沙(りさ)
とみなさん、
【理】
という漢字が付いているのです。
その理由は!
【王】と【里】
を合わせた漢字だから。
結婚して、姓が変わっても里を忘れないように!
という願いが込められていたのです。
さすが、王貞治さん。
こんな王貞治さんに野球の神様は微笑み続けました。
今日は、
たいせつな大切な家族がいること。
大事な、大切な、愛するひとがいること。
これが神様が微笑んでくれる秘訣という夢叶です。
★★★
★(1年前…)2016年4月9日の夢叶は、
『入江陵介さん』でした。
どんな世界にも…、
世代交代がやってくる。
昨年は、4年に1度のオリンピックイヤー。
寿命が短いと言われるスポーツ界だけに新旧交代は日常茶飯事。
でも、
近年、異変が起こり始めた。
2大会なんて当たり前!
中には、
4大会=16年以上に渡って超一流プレイヤーとして活躍する
スポーツ界のレジェンドが次々と誕生しているのです。
食事~生活習慣~科学的なトレーニング等
体力・運動能力限界への挑戦!新たな技術の導入等、
並大抵ではない鍛錬の副産物だと言われています。
しかし、
もう1つ大切なこと。
自分を信じるチカラや精神力。
この、
ココロの強さの源は一体何なのだろうか…。
オリンピックで活躍する選手を見て
吾輩がいつも感じること…。
応援してくれるひと。
たいせつな大切な家族がいること。
大事な、大切な、愛するひとがいること。
大事な、大切な、愛するひとの笑顔のために…。
昨年、
入江陵介選手が前人未踏の水泳日本選手権10連覇を成し遂げた日
★『8年間続く不敗神話で、前人未踏の10連覇を達成した体操・内村航平の夢叶なのだ!?』
4月9日、東京体育館
『体操全日本選手権個人総合・決勝』
が行われていました。
昨年11月末でコナミスポーツを退社してプロの体操選手としての活動をスタートした
内村航平さん
1か月後の12月に初のスポンサーとして
『アシックスジャパン』
と契約。
更に
2017年3月。
長崎ちゃんぽんで全国展開をしている
『リンガーハット』
と所属契約を結びました。
ロンドン、リオデジャネイロ五輪2大会連続個人総合金メダリスト!!
日本体操界初のプロ選手として初戦を迎えた内村航平さん。
今までとは異なる立場での挑戦が始まったのです。
この日、内村航平選手は!?左肩や胸筋の怪我と戦いながらの演技となりました。
後半戦、
「平行棒」
で満身創痍の身体が悲鳴をあげる。
左肘をバーにぶつけるミスに場内からどよめきが起きました。
この種目を終えた時点で1位に君臨していたのは!?
台頭する20歳の若手コンビ!
★白井健三さん(日体大)
★谷川航さん(順大)
残す種目は
「鉄棒」
果たして【0.050点差】をひっくり返すことはできるのか?
しかし、
体操の神様は、内村航平選手を見離すことはなかった。
G難度のカッシーナを決める!
微動だにしない着地を決める!
場内から割れんばかりの拍手喝さい!
【0・05点差】
の勝利で2008年11月から続く
個人総合での連勝を【39】に伸ばし『不敗神話』を継続!
合わせて!
『体操全日本選手権個人総合』10連覇という偉業を達成したのです。
この瞬間、絶対王者からこぼれた言葉
「地獄ですよね」
まだまだ、勝ち続けていかなければいけない重圧に思わず吐いた言葉。
「ここで勝つと期待に応え続けないといけない。負けたら、『やっと負けることができた』と思って次からもっといい演技ができるんじゃないかと思った」
そんな気持ちをよそに、体操の神様は、内村航平さんに微笑み続けた。
「まあ地獄ですよね」
再び同じコメントすると覚悟を決めたように!!
「逆にそれくらい追い詰められた方がいいのかな。それだけ期待に応え続けてきた。これからも若手に示していける選手でありたい」
と、強い決意を口にした。
鉄棒で完璧な演技を披露した瞬間
妻である千穂さんと膝の上にいた愛娘の姿。
(©撮影・園田高夫さん)
この喜ぶ2人の姿を目にしたとき…、
吾輩が神様でも、
内村航平さんに微笑んだことでしょう。
大事な、大切な、愛するひとの笑顔のために…。
神様ありがとう。
(エムP)
この歌に込められた大切なひとへの想い。
深いなぁ~~~。
【BEM】(バースディー・イブ・ミュージック)
【BGM-IN】「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(ダウンタウンブギウギバンド)
★あなたが、この世に誕生したことが夢叶だった。
あなたの生誕日には、
どんな夢叶があったのでしょう…。