4月2日になりました!
子供たちはすっかり春休み、しかしながら私は休みが中々取れないんですが、1日だけ休みとなった先週の月曜日…川崎にある“藤子・F・不二雄ミュージアム”に行って参りました!
“仕事がない”という判断を下したのが、前日の昼。
そこからローチケで…予約が獲れたのが最後の入場の回、16時から。
急ぎ準備をして…14時頃出発。
そして予約をした16時目指して川崎、最寄駅は向ヶ丘遊園の藤子・F・不二雄ミュージアムを目指しました!
付近に到着。
まず困ったのが…駐車場。
藤子・F・不二雄ミュージアムには駐車場がないので、付近のコインパーキングに停めることになるんですが、近いところは全部満車。
“藤子・F・不二雄”と言えば…ドラえもん、パーマン、オバケのQ太郎、キテレツ大百科…名作てんこ盛り!!
度々このように写真を撮ります…時間が無いのに進まない(;^_^A
おいおい、せっかくのドラミちゃん、隠しちゃってるじゃないか(^^;)
お腹が空いたのでご飯。
これ着いた直後に行こうとしたんですが、何と30組待ち!
結局飯にありつけたのは到着後、1時間後。。。
これまた写真、こんな感じ♬
中々凝ったモノが一杯あるんで、見てるだけで楽しい♪
あの『左江内氏』って、藤子・F・不二雄先生の作品やったんやね、知らなかった!
これは凄い!
…なんてわいわいしながら写真撮ってたら…
「ご来場のお客様にご案内がございます、当館は、午後6時をもちまして、閉館させて頂きます~」
結局、ここでタイムアップ(>_< )
帰り、お土産売場で頑張って、THE END。。。
個人的に楽しみにしていた、原画展、全く観られず。。。
ここで教訓。
【藤子・F・不二雄ミュージアムは、2時間ではとてもじゃないがコンプリート出来ない】
…勉強になりましたねぇ。。。
ちなみに今、我が子たちは…
…タケコプターカチューシャにハマってます、私個人としては…いつかリベンジを。。。