3月26日になりました!
今日はディファ有明で、森本ナムアちゃんというシンガーさんの1stワンマンライブのMCを務めて参りました!
温かいお客さんに今日もまた助けられました!
…で、ディファ有明は、ゆりかもめに乗りまして、有明テニスの森駅で下車。
足立区在住の私は…日比谷で乗り換えて有楽町線で豊洲、豊洲から…そう、今何かと話題の豊洲。
これは余談ですが…ゆりかもめで豊洲から3つ目に市場前という駅があります。
そしてその前には…勿論豊洲新市場。
そらぁもう立派な建物が建っておりますよ。
あれを移設反対とは簡単には言えませんよ、とんでもないサイズの建物が既に完成している訳でしょ?
いや、土壌汚染を改善させるまで、完成と言ってはいけないのかもしれませんが…あのとんでもないビッグサイズの建物を目の当たりにしてしまうと…実に罪深い問題であるかを再認識させられます。。。
話をこのブログの本線に戻しましょう。
しかしながらわが家の場合、豊洲と言われると即座に浮かぶのが…ららぽーと。
コチラのららぽーと…“キッザニア”という、子供がざっくり職業体験が出来る施設が有ります♪
わが家はそこのヘヴィーユーザー☆☆☆
子供も大人もずっぷしのめり込み、くったくたになるまで楽しめる施設です(;^_^A
帰りは車に乗るや否やぐっすり、私はいつも孤軍奮闘。
眠気と闘いながら家路を急ぐのです。。。
これが電車になると…帰りはぐっだぐだになるので大変!!
眠気と疲れで不快感MAX、子供は理性が無いに等しいですから…泣き叫び暴れまくる訳です。
もうね、何びとたりとも御することが出来ません。。。
まぁ、これ、想定の範囲内なんですけどね。
そういや一度、想定の範囲外だったことが有ります、それを今日、豊洲のここを通り掛かった時に思い出しました。
こちら、写真では判り難いかもですが、
…駅前のショッピングビルの中庭。
今日は雨だったので伝わり難いと思いますが、地上から噴水の如く水が噴き出しております。
あれは夏の日でしたね、、、この噴水を見付けたまだ幼稚園の長男たくみ。
噴水と戯れたくなったようで、突然その噴水へと走り出して行きました!
これはもうどうしようも無い、だって気付いたら全身ビチャビチャなんですもの。
キッザニアの予約時間が迫る、さりとてむりやり引き離すと機嫌が悪くなり、後が面倒。
結果、飽きるまで遊ばせることにしました。
飽きないんですよねぇ、子供って(;^_^A
結局、キッザニアの開始時刻を20分ほど過ぎたところで水遊びに飽き、やっとのことでららぽーとへ(>_< )
但し向かったのはキッザニアではなく、着替えを購入するUNIQLOでしたケド。。。
子育てってホント、色々有りますね。。。