3月3日になりました!
お仕事的には…浅草東洋館『漫才大行進』の出番が御座いました(^^)
超久々にお会いしたのが、アノ『ボキャブラ天国』にて“地獄のスナフキン”のキャッチコピーでお馴染みだった金谷ヒデユキさんとご一緒でした☆☆☆
金谷さん、私の顔を見るなり、
「おぉっ、ビッグダディ!」
…このブログの存在を知って下さってるのでしょうか…嬉しいですねぇ(*´∀`*)ノ
最近漫才協会には…BOOMERさん、X-GUNさんとボキャブラ世代の方々が続々入会されてるんですよ♬
毎月1~19日の間、開催しております!
お時間ある時に一度お越し下さい♬
なお、今日のネタの模様は…J:COM『漫才大行進ゲロゲーロ!』にて3月のどこかでOAになるそうです!
あんま受けなかったですケド…コチラも偶然見掛けましたら御覧下さい(;^_^A
さて、今日は雛祭りでございますね♬
男の子4人のわが家的には、全く関係のない行事で御座います。。。
NO!!!!
もとい!!!!
これはミステイク、わが家には姫が1人居るのです!
“ぷちビッグマミィ”すなわち私の妻であります!
わが家の性別の配分は…男5:女1(>_<)
この状況、色んな悲劇を生むのであります。
例えば旅行。
旅行の醍醐味の1つ、大浴場1つとっても…哀しい現実が待ち受けております。
宿に着きました。
御飯も食べました。
「さぁ、風呂行くかぁ!」
…その号令と共に、男5人は束となり、妻は…1人。
これ、ちょっと哀しい話であります。
私はよく言われることがあります。
「4人目の時は女の子欲しかったでしょう?」
…そうですね、皆男で全然イーんですが…妻のこと考えると、
「1人くらい妻の味方が居ても良かったなぁ」
…とは思います。
温泉の話に戻ります。
妻にその辺りを聞いたことがあります。
旅行にて、男湯に5人、女湯にたった1人…寂しくないのか?
すると妻はこう答えました。
「寂しい部分もあるけど、でも久々に1人満喫させて貰ってるよ♬」
…なるほど、四六時中子供達と一緒ですからね…そりゃそうだわ。
そういや今朝は今朝で…こんなこと言ってました。
「ホント意識してないとさ、自分が女であることを忘れちゃいそうになるよ」
…もう、朝から戦争ですからね。。。
そんな妻の労をねぎらう意味で、そしていつまでも女性で居て貰うために…今日はコチラでお祝いさせて頂きます。
雛祭りは女の子がお祝いする日ですもんね♬