『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

『昨日より今日はもっと×2!素敵』 BLOG(イケてる大人計画)

【イケてる大人】になれる、『昨日より今日はもっと×2!素敵』な情報をお届けしています。明日に向かって進化を遂げるイケてる大人計画を実行中!?イケてる大人の読者登録【1000人】目指しています。お気軽に登録!参加してください。よろしくお願いいたします!!

【鈴山キナコのかわいいオトナ】番組で紹介のデコチョコハウスのレシピ公開その2

続きです。



刻んだチョコ入りの、しぼり袋。口を結束バンドで留めたほうが、湯せんにかけているとき、水分が入りにくくなりますので、さらにおすすめです!

結束バンドは、100円ショップに売っています。電気コードをまとめる用途のものですね。

3分くらいで、このように溶けてきます

袋をモミモミして、かたまりがないか確認!
口をハサミでカットすれば、容量たっぷりのデコペンの完成です。

それでは、デコチョコハウスの基礎工事を。

トレイにホワイト色のペンで、ホワイトチョコ二枚を貼り付けます。この上に家を建てます。

この上にチョコパイを接着し、さらに上にもチョコをたらしておきます。

お気づきの通り、くっつけるお菓子の色と、チョコペンの色を合わせながらくっつけてくださいね。


チョコパイ二段重ねです。



さらに三段重ね。左右に高さを合わせた板チョコを接着。(ここは、わかりやすいように目立つホワイトチョコで接着しています)チョコパイを軸にして家を建てることで、耐震構造に(笑)なります。
誰も住めない家になりますが。。。

ブルボンバームロールを使って、ログハウス調の壁面 を作ります。
バームロールは平たい面がありますので、そこにチョコペンを垂らし、接着しながら積み重ねます。

重ねた面だけでなく、左右にも後からチョコを垂らして、接着を強化しましょう。

左右にバームロールの壁面、天井にチョコリエール、正面に森永チョイスのドアがつきました。

(続く)