どうも!ファンクロックバンドThe Reminderの
ギター、ピアノを担当してますKaoruです!(右から二番目です)
第一回のブログはボーカルのKosukeが書きましたが(右から三番目)、本日は僕が担当してお届けします。
まずは、「昨日より今日はもっと×2 ! 素敵」BLOG(イケてる大人計画)をご覧いただき皆様ありがとうございます!
本題に入る前に、ブログといえば、、、
昔から結構マメにmixiの日記書いたりしてたし文書書くのは好きなんですが、
短期集中型なのか、年単位で続いたのは大学時代のmixiだけだなぁと。
(断じて飽きっぽいとは言わない)
人に発信するならって事でとりあえず今回はミュージシャンが音楽紹介してもまんま過ぎるし、、、
けどThe Reminderは今や動画だって作れるぞ!ってわけで。
自分視点でとにかく動画そのものについて語っていこうかと思います。
▶︎第2回のアーティスト
僕はダンスを見るのも好きだし、PVに込められたアイデアを分析するのもすごい好きなので、そんな中今回ブログを書くのに紹介するのはこの動画!!
Red Hot Chilli Peppers [Look Around]
です。
なんとホントたまたま同じタイミングで川村ケンスケさんがレッチリの動画について分かりやすい記事を書いていました!笑
こちらもご覧頂ければと思います!
そしてこのLook Aroundの動画ですが、、
これは十字型の部屋の真ん中にカメラ置いて回しながら撮ってるようなんですが、メンバーそれぞれの部屋の雰囲気とか、動作は本当に個性を出してるなぁと思うしカメラワークのセンスも凄いなぁと思ったわけで。
このアイデアをパクろうとも思ったんだけどこんなセット作る予算もないわけで笑
別にThe Reminderはレッチリを意識したこともファンだ!ってことも全く無いんだけど、前のレッチリのギター、フルシアンテだろうと別のギタリストだろうと同じことの繰り返しをしているこのバンドの魅力って
「出来ること好きなようにやっちまおう」
ってゆーハートだと思うんだ。
決して技術が上手い!ってバンドじゃないけどライブ映像とかみるとやっぱりドキドキさせられる。
The Reminderのライブが好きな人が感じてることもきっとそーゆーものだと思うんだよね。
ちなみにこの動画、メイキングもyoutubeにアップされています!
※何個かアップされてますが、今回はカメラワークについて話している5をご紹介!
▶︎終わりに
さて、僕としては初投稿になったブログですが、もう次にご紹介するアーティスト、PVも既に浮かんでいます。
ですが、次回はThe ReminderベースのKonaにバトンを渡します!
彼は独特な感性の持ち主なので、誰を紹介するのか僕も楽しみですね笑
皆さん、読んでいただきありがとうございました!
次回のリマインダーチャンネルも宜しくお願いします!
The Reminder
Kaoru