2月6日になりました!
今日はレギュラー出演させて頂いております、浅草東洋館『漫才大行進』の出番がありました。
温かいお客さんのお陰で楽しいステージとなりました♪
僕が芸人を志すキッカケとなったのは…ダウンタウンさん。
少年時代、神戸に住んでいた僕は…まだ今みたいに大スターになる前のダウンタウンさんが、関西で向かうところ敵なしの快進撃を繰り広げられている頃でした!!
まぁ、格好良かった☆☆☆彡
当時高校生だった僕は、そんなダウンタウンさんに憧れて、、、このお笑いの道を志したのでありました。
まぁ、その後そうは簡単に行かず…テレビに出られるようになるのに15年掛かりましたが。。。
現在芸歴23年目、奇しくも只今46歳ですので…人生の半分もの間、芸人という職業に携わっていることになります。
舞台に立ち続けて80年強ですから、その話と比べたら、私なんぞはただの小僧ですけどねっ!
たった23年って感じになってしまいましたが(^^;)それでもその間、何度か芸人を辞めようと思ったことがあります。
自らの才能の無さに限界を感じてしまった時。
家族が増えて養っていく厳しさに直面させられた時。
芸事を継続することに価値を見出せなくなってしまった時。
…様々な状況に陥り、そして“断念”という言葉と対峙した訳ですが…まぁ、こうやって今日も演芸場に立っているということは、辞められなかったということなんですね。
何故か??
その答えは…好きだから。
大前提として、人前でパフォーマンスして楽しんで貰う事、もっと言うたら笑ってもらう事が好きだから…辞められなかったんですよね。。。
好きこそものの上手なれ
まぁ、よく耳にする言葉ですが、自分が上手かと言われたらそこは“否”ですが…辞めずに続けられる仕事が見つかったこと、それはわが親に感謝しております。
男の子4人の父親として、可能な限りやりたいことをやらせてあげて、
好きこそものの上手なれ
…を見つけて貰いたいな、と願っております。
さぁ、問題は…上記のこの部分。
可能な限り…
明日は、この可能な限りについて、書かせて頂きたいと思っております。
【続く】