拝啓 初春の光さやけく頃、 寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
はじめまして、すっぽん系女子大生の浅田春奈です🐢
↓すっぽんの由来についてはコチラ↓
(意:諦めが悪い、しつこいbyエムPさんMPTVスタッフさんのプロフィール - はてな)
先日、『昨日より今日はもっと×2素敵!』ブログ(http://www.waja-next.com/)で、新年のご挨拶をしました🎍
わたし個人のブログを、本日より始めたいと思います🔥
色んなものに追われている最中ではありますが、
皆さんにご挨拶と自己紹介がしたい!!
そして私のことをもっと知っていただきたい!!!
そんな承認欲求に突き動かされ、書かかせていただきます!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【自己紹介】
1996年5月24日生まれ 福岡県出身
いままで、福岡、東京、秋田、福島と移り住んできました。
いろんなところのご当地ネタに敏感です👀
小学生のとき!!!
教科書を読むのが大好きだった私は、
「平田オリザ」さんの文章を読み、メディアにとても関心を持ちました。
そして、母の勧めもありアナウンサーを志すようになります。
中学!!!
フルートをはじめ、今でも趣味で続けています🎼
高校!!!
日本女子大学附属高等学校に入学!
現在女子校人生5年目\( ´ω` )/
大学!!!
同大学文学部に進み、近世、近代の方面の研究を進めています。(※まさにゼミ選考中🙏)
体育会弓道部に所属し、5月に初段の審査に合格!
なぜ5月に合格したかったかと言うと......!!
先日三十三間堂で行われた大的大会(通し矢)に参加するためでした!!!!!!
(全日本弓道連盟に所属する初段以上のその歳成人した者が参加可能)
振袖で弓を引くという貴重な体験をしました👘
写真を見てすかさず友人が
友人「描いた!!好きに使って!!」
とイラストを描いてくれました
(好きすぎる、、このままCV:水樹奈々でどなたかアニメ化をお願いします、、、、)
そしてそして!!!私を語るに外せない要素はこれ!!
モデルプレスTVbyひかりTV4Kでの
プロデューサーとキャスター!!
2015年12月開局から携わらせていただきました!!!
年が2つも変わるなんて、時間が経つのは本当に早いですね(しみじみ)
5月から始まった同局「ナナイロ」で、女子大生プロデューサーを努めさせていただきました。
ここでの思いは書き出すととまらないのでその事についてはコチラをみてくださいっ⬇️
そしてそして!秋には2016年のミスキャンパスである、
ミス日本女子大学グランプリに選んでいただきました。
料理を作ったり、フルートを演奏したり、スピーチをしたり、いろんなことを披露しました
当日票だけだったため、結果はその日きてくださるお客さん次第
グランプリ発表の時、名前を読んでいただいたときのことは一生忘れられません
そして現在、
Miss of Missという大会に出ています。
Miss of Missとは、ミス、準ミスに輝いた人が出場権を得られる
全国規模のミスコンです。
昨年は山賀琴子さん(青山学院大学当時3年生)がグランプリになり話題となりました。
(逃げ恥にも出演されていました)
ウェブ投票という新境地での活動が、楽しい時もあれば、生活の大部分を占めそうになり苦痛になる時もあります。
そんな時、周りの
「頑張ってね、応援してるよ💪🏻」
「毎日投票してるよ!自分のことみたいに嬉しい!」
「春奈なら絶対大丈夫」
そんなたくさんの励ましの言葉に幾度となく背中を押され、いまの私があります。
このブログを見てくださってる方、
2月10日まで1日一端末から一票
投じれるので、よければ投票お願い致しますm(_ _)m
↓4秒で済みます👍(測りました)
・ウェブ投票
・CCHANNELの動画再生数
・Miss of MissのTwitterRTや、文章や動画の提出
などなど、ファイナリストまでにたくさんの基準で判断されます。
(CCHANNELは今話題の女子向けメディア!
月間2億再生を誇る動画ファッションマガジンです。元々インターン生でエンタメ班として、今も企画・運営に携わらせていただいております🏇)
なかなか動画を撮影して編集するのが難しく、試行錯誤中ですが、CCHANNELのチャンネルも近々次第コチラで紹介します!
長くなりましたが、いま私は「女子大生」という肩書きを持っています。
学生だから自由になんでもチャレンジできる環境に恵まれています。
しかし、学生でいられる時間はそう長くはありません。
進んで、進んで、時に立ち止まっても良いけれど
でも、這ってでも進む
アナウンサーになるという夢に向かい、真っ直ぐ貪欲に突き進みます!
大学生活も折り返し地点
チャレンジすることをやめない、諦めない、私でありたいと思います。
本年もお健やかな一年となりますように。
敬具
2017.1.26
浅田春奈