1月3日になりました!
昨晩、わが家ではチョイとした儀式が有りました。
もしかしたら、そんな大したことじゃないとお思いになるかもしれないんですが…わが家ではビッグイベントなんです。
そのイベントとは…
四男とくま、齢3歳にして初めて髪を切りました(^^)
言い換えると…2014年9月9日に産まれて以降、一度も髪を切ったことがないのです!
そう考えたら凄くないですか?
人生初の散髪です(^^;)
わが家も4人目ですからね、何となく〔これくらいの時期に○○したなぁ〕 みたいなことが経験則で培えたりするんですが…とくまは髪の毛が伸びるスピードが遅くて。
今までの3人(長男、次男、三男)はもうちょい早めやったかなぁ、、、なんて印象がありますが、まぁ、そんなことはどっちでも良くて。
とにかく兄貴たちが切りたがるんです(^^;)
カットしてるのはりくとですね♪
よく考えたら、結構怖いことやってますケド(@_@)
りくと、ふくたと切る人が交代。
関取の断髪式やないんやから(^^;
切るとね、印象変わりますねぇ♪
これはもぉ、年頃の女の子と一緒ですわ。
頭ちっちゃくて可愛いなぁ。
今朝、とくまが起き抜けに私の顔を見てこんなことを言いました。
「とおちゃん、あーもん(とくまは自分のことをそういう)きのうかみのけきったんだよぉ」
見てたよ(^^;
髪を切ると気分が変わる、なんて話聞きますが…とくまも多分同じなんでしょうね♪