本日紹介するのは…
TOKiMONSTA(トキモンスタ)!
ロスアンゼルスのビートメイカー。音ももちろんですが、MVもかなり良かったので…
…という
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
TOKiMONSTA…こんなひと。
坂本龍一なんかとも、コラボしている様子。
彼女は…
Flying Lotus…
…のレーベルから、世に出て。
今は、自分のレーベルで活動中。
では、どうぞ!
TOKiMONSTA featuring YUNA で「Don't Call Me」!
(2017/6/21公開 398,838回再生@2017/8/20)
グッド・サムネイル!理論…(以下の記事を参照!)
…に基づくと、このMVは、かなり良さそう!(笑)
0:22
シンガーの横顔・横姿に、大きめのドット模様の照明が当たっているカット。
プロジェクション(投影)花盛りな現代、この「光」の模様
(しかも、「プロジェクション」や「LED」といったような「今風」な「光の様子」ではないように見える)
は、どことなく「オールド・スクール」な感じの「質感」を感じさせます。
(もちろん、LEDの照明機材である可能性は多分にありますが)
といいつつ…
0:48付近
実はその「プロジェクション」(投影)の手法を使ってますが…(笑)。
1:58
歌い手の「顔」がはげしくぶれ始める…これはアナログな手法と思われます
(鏡に映った鏡像?)(カメラの「振り」?)。
周りが「暗く落ちている」ので、「被写体の顔」が激しくぶれているように見える。
これは、新しいっすね!
こういうアナログ手法だと、ちょっと「怖い」というか…
「撮ってる人間の想い」が「映像」にでますね。
デジタル/編集の技法を用いて、で、同じことをやっても、この「想い(重い、かな?)」は出ないものですね。
見習いたいものです。
こういうムードのMVが、日本のミュージック・シーンにもぜひとも登場してほしい!
…と、望んでやまない、今日の…
See Your Music!でした。
追伸…
「ツイン・ピークス」に出演されている裕木奈江さんからの思わせぶりな少し前のツイートを発見!
↓その記事
https://twitter.com/nae_auth/status/899390375260962816
期待大っすね!
【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】
ね、どうでしょう、
BRUTUSさん…
(BRUTUS最新刊)
サンレコさん…
(サンレコ最新刊)
ベストヒットUSAさん…
こんな視点のブログ、いいですよね?(自画自賛)
最近は…
こういう風に、いろんな「観点」から、音楽ビデオ/MV/ミュージック・ビデオを紹介していく「テレビ番組」とか、もうないしね!と思い。
かつて、テレ朝系でやってたときのMTVの1時間番組は、そんな感じで、「あー、この音楽ビデオを見たらいいのか!」って、一つの基準になってたなあ、と、思い出しました。
そんな気分で、毎回この【川村ケンスケの「音楽ビデオってほんとに素晴らしいですね」】を書いています。語り口の声は小林克也さんをイメージしてますが…。
このブログが、新しい音楽ビデオ・映像の発見の場になれば!と、思っていますー。
最後は、映像関連のブログもしくは番組らしく…
淀川さん調で…
「では、またお会いしましょ。さよなら、さよなら、さよなら…!」
(淀川さん、いいなあ…)
で、
ついでに、わたくし川村ケンスケ a.k.a.映像大好きkkの「音楽ビデオ/映像論」を読みたい方は…
こちらもぜひどうぞ!
今日のブログが1日早く読めてたり、違う話題が触れられてたり、しています。
この「映像大好きkk a.k.a. 川村ケンスケ」は、こういうブログを書くことが専門ではなく、実は、いろんな種類の映像の仕事をしております。
それらの映像を、プレイリストにしてみました。
お茶のお供に、ぜひどうぞ。
ブログもぜひお読みください!
この、映像大好きkk が在籍している、「キャンプサイト」は、
インディーズ音楽の「映像」を専門に「公開」「制作」しています。
YouTube : kampsitejp https://www.youtube.com/?gl=JP
Facebookも。 https://www.facebook.com/kampsite.co.jp/
ホームページはこちら。http://www.kampsite.jp
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!
>>>>>>>>>>>